独立

ブログ始めました。②

そもそも誰?(続き)

前回、飲食業から税理士を目指すところまでお話しました。

とはいえ、道のりはそんな甘くはありませんでした。

何も知らない私はまずは簿記3級からのスタートです。

仕事をしながら試験勉強もできなくはないのですが、

税理士試験は難しいことはわかっていたので、試験勉強に専念

することにしました。

そこから、毎日勉強の日々。。。(適度に息抜き。笑)

勉強の専念期間は2年間、そこから税理士事務所に就職して、資格取得を

目指しました。

そして今。(中堅の税理士事務所で約8年間。・・・すみません、はしょりました。)

ようやく税理士として独り立ちするときがやってきました。

『税理士』とは何ぞや。

はっきり言って、やりがいのある仕事です。

色んな人、特に様々な業種の経営者の方に出会えて、いろいろな刺激を

頂くことができます。経営者の方は年上の方が多いため、その経験から

いろいろ教えて頂くことも多いです。

そして税務・経営などの専門的なサポートをすることでニーズに応えることができます。

特に、経営者の方にとっては、安心して相談できる外部の人というのはなかなか

いないなかで、税理士は信頼して頂くことができるパートナーになれます。

ちなみに、『公認会計士』は財務のチェックをする専門家ですので、『税理士』とは違います。

いうならば税理士は中小企業の相談役です。

私がいま勤務している税理士事務所(税理士法人)は、実は全国に山ほどあります。

ざっくりですが、約30,000件。

ちなみに、どこにでもある便利なコンビニエンスストアは全国に約56,000件。

この数字をみると、いかに税理士事務所が多いかわかるかと思います。

ただこれだけ多いと選ぶの大変ですよね。

税理士事務所はほとんどが個人事業主(一人親方的)です。人数平均も5名ほどです。

ですので、代表の税理士の性格(経営理念)が非常に重要です。

これから税理士として

昨日ブログをスタートさせたのでは、税理士として独立することを

決めたからです。

今年の開業を目指します。

実は、勤務している、いわゆるサラリーマンでありながら、経営者の方と

お話することに、自分として引け目を感じていました。

経営者の方の考えや気持ちを本当に理解するには、自分も同じ境遇になって

初めてわかるのではないかと。

だから一経営者として、これからサポートできるということがすごく楽しみです。

自分の想いを大切にして、これから前に進んでいきます。

 

 

おすすめ記事

-独立